のんびり ゆったり 自遊気儘

東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

訪問ありがとうございます

スポンサード リンク Ⅱ

  • どうしますかね??

昨日はまずは区役所へ。
介護保険関係の手続きは終了です。
一気に水道水道光熱費関係の手続きも・・・・
が終わったのは水道料金だけ
電話は加入権がからんでるので来月に。
プロパンガスは本日電話で。
電力はインターネットで終わりそうです。
相続についても司法書士さんにお願いをしました。
年金関係も来月予約をいれたので・・・・

とは言え除籍謄本とか必要な書類もあるので来月こっちに来た時に・・・

実は最も厄介なものがこれ。
ショートタイプベッドjpg (1)
昨日到着したお義父さん用のベッドだったはず・・・・・・
12月の最初に部屋の中でこけたこともあったので相方がベッドを強力にプッシュ。
今月私がロングドライブで来た時に作れるように10日発注18日到着と言うスケジュールでした。
が12日にご義両親は他界してベッドは昨日到着と言う事に。
不用品になっちゃいました
ショートタイプベッドjpg (5) 
お義母さんと同じベッドなので長さは180㎝と言うコンパクトタイプ。
開梱しないまま赤字覚悟でメルカリで売っちゃいますかね~
どなたか必要でしたら最優先に・・・・
な~んてね

本日お義母さんはデイサービスに。
私達は行田へ初詣に行ってきま~す 

コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 05:29:54
    • [ 編集 ]
    • URL
    • CatBaHfIg/M
大きな物が不用品になってしまいましたね^^;

今後まだまだ色んな不用品も出てきそうですが
時間の余裕ができてから処分ですね!
鍵コメさんへ

いろんな手続きがあるので結構大変ですね~ 頑張らなくっちゃと思ってます。私の存在意義がここにあるんですよね~
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 06:31:45
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 田舎のオ-ドリ-ZJmJft5I
お義父さまのご逝去
心よりお悔やみ申し上げます。

眠る様に 大往生・・・
お義父さまもきっと満足なのではと推察致します・・・

あれこれの手続き大変です!

自遊自足さんも
くれぐれもお身体お気をつけて下さいます様に・・・♪
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 10:11:29
    • [ 編集 ]
    • URL
    • Harumam.-
謹んでお悔やみ申し上げます。
突然のことで、ご家族の皆さんもさぞお力を落とされたことと存じます。
それでも、お正月を奥さまや娘さんである自遊自足さんの奥さまと過ごされたこと、お義父さまも心から喜んで旅立たれたことでしょうね。
これから、事務処理や各種手続きなどで目まぐるしく忙しくなると思いますが、自遊自足さんがいらっしゃるので頼りになりますね。
どうぞ体調に気をつけながら、お過ごし下さい。
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 12:10:08
    • [ 編集 ]
    • URL
    • おでかけ親父-
あらららら
未使用の不要物ですか・・・。
自分で使うには まだ早い?(^ω^)
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 12:30:01
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 広島宇品-
義理お母さんはショックでしょう。私の父親が心筋梗塞で一日で亡くなった時、一年間はあれが悪かったとか、こうすれば良かったとか言ってました。長年連れ添った夫婦だから仕方ないですね。
お義父様のご冥福を心からお祈りいたします。
突然のことゆえ、お義母様、奥様もさぞかし力を落とされたことと存じます。
これからお忙しい時間が続きますが、どうぞお身体をご自愛なさってください。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Cat さんへ

まあお義父さんの使ってた物は四十九日が終わったら処分開始ですがベッドはね~ どうしますかね~
田舎のオ-ドリ-さんへ

ありがとうございます。検死をしていただいた先生から苦しんだ様子は全くありませんね。と言われたのでホッとしています。お義母さんのケアがこれからは中心になってきますがショートステイに一人で行っていただくのがちょっとばかり気がかりですけどね
Harumam. さんへ

ありがとうございます。急だったのでお義母さんの心の整理がなかなかできなくて大変ですが時間が解決してくれるかな?と思ってます。
おでかけ親父 さんへ

ごく普通のベッドなんですよね~ 我が家はベッドではなく布団なんです。ちょっとばかり悩んでますね~
広島宇品 さんへ

こればっかりは仕方が無いですね。時間が解決するんだと思ってます。
北山穂高 さんへ

ありがとうございます。時間が過ぎれば解決するかなと思ってます。91と言う高齢なので遅かれ早かれこういう事態にはなってたのである意味みんなに迷惑をかけることなく亡くなったということには感謝しています。
鍵コメさんへ

手続きが色々ありますね~ 一番は年金ですかね?今後のお義母さんの生活の糧ですから。月々の収支をしっかり計画して預金をできるだけ減らさないようにと思ってます
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 18:13:13
    • [ 編集 ]
    • URL
    • なごみの部屋ni7OOpeA
この度は突然で、大変でしたね。
お義父様のご冥福を心からお祈りいたします。

お義母様は、しばらくお辛いでしょうね。
でも、娘さんご夫婦に、しっかり、支えてもらって、
お義父様も、安らかな旅立ちだったことでしょう。

自遊自足さんも、お体に気を付けてお過ごしください。
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 18:46:04
    • [ 編集 ]
    • URL
    • bettymimi-
うちも昨年舅が亡くなって、仕事をしながら主人が手続きに終われ大変でした。次は家の売却をどうするかです。コロナ禍でいい値はつかないでしょうが、相続人代表で我が家に固定資産税の請求書が来るので、、、、。
ばたばたされるでしょうが、頑張ってください。
色々手続きが大変ですね。
銀行の処理も結構厄介です。名義人の口座が凍結され、分割協議書が出されないと、引出ができなくなります。

ベッドの処分も大変ですね。メリカリ・ヤフオクも手数料が掛かりますし、売れるまで残しておかないといけないし。
早々に売れると良いですね。
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 21:03:36
    • [ 編集 ]
    • URL
    • ichan-
事後処理が大変そうですが、ご自身の健康にも
ご留意の上、進めて下さい。
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 21:20:55
    • [ 編集 ]
    • URL
    • まあちゃん-
こんばんは
遅くなりましたがお悔み申し上げます。
本当に突然だったんですね
またまた寒波で寒い日が続きます。
いろいろ手続きも大変だと思います。
忙しい毎日でしょうがコロナ禍気をつけてくださいね
新しいベッドでゆっくり過ごされるはずだったのに残念ですね
未開封なら返品が効かないんでしょうかね!!
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 22:41:54
    • [ 編集 ]
    • URL
    • はとポッポ-
こんばんは〜(^^)

すっかり遅くなってしまいましたが、お義父様のご冥福を心よりお祈りいたします。
91歳での大往生で、苦しまずに逝かれたようなので、それだけは幸いでしたね。

しばらくは色々な手続きで大変ですね。
お義母様と奥様はショックでしょうから、気遣ってあげないといけませんね。
葬儀などのバタバタが落ち着いたら実感としてドーンと来るかもしれませんから。
  • 01月 19 2021
    • 2021/01/19(火) 23:27:15
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 銭右衛門-
いろいろ手続きが大変だと思います・・・・
お体だけは気を付け無理せずに・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 01月 20 2021
    • 2021/01/20(水) 01:25:19
    • [ 編集 ]
    • URL
    • noi-
突然の訃報に謹んでお悔やみ申し上げます。
しばらくは手続き等で大変でしょうが
奥さま共々お疲れ出ませんようにご自愛くださいね。
なごみの部屋 さんへ

ありがとうございます。葬儀も終わりただいまお義母さんのケアに全力投球って言う感じです。時間が解決してくれるとは思ってますが・・・
bettymimi さんへ

家の売却が一番大変ですよね。私達もいずれはそんなことになる可能性が・・・・
捨楽斎人 さんへ

銀行はただいませっせと降ろしてお義母さんの口座に移してます。気が付かれたらそこで終了ってことになるんでしょうけどね。ベッドをどうするか・・・・これが難題ですね~
ichan さんへ

事務処理は謄本関係が出来上がるまではお休みになりそうです。ただいまの課題はベッドなんですよね~
まあちゃん さんへ

ありがとうございます。91になったし布団の中で安らかな顔してましたからある意味よかったかなと思ってます。
ベッドはhんピンも考えたんですが不可と最初っから記載されてたので・・・
はとポッポ さんへ

ありがとうございます。葬儀も終わり事務手続きも少しづつって感じです。お義母さんのケアが大事なのでできるだけいつもと変わらないような感じで接しています。時間が解決するんだと思ってますが・・・・
銭右衛門 さんへ

事務処理結構たいへんですね~ 必要な戸籍謄本の名称が意味不明だったり・・・・
うさぎ屋 さんへ

ありがとうございます。色々ありますがごく普通の日常生活にできるだけ早く戻ろうと思ってます。お義理さんのケアにもそれがいちばんいいかな~と。
noi さんへ

ありがとうございます。私よりも相方の方が心配です。なので予定通り25日にはロングドライブで東広島にいったん帰ることにしています。

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する