のんびり ゆったり 自遊気儘

東広島市西条町にある「コーラルコート」のPRを、と思いブログを始めます。とは言えアパートの紹介は1度掲載したら終了なので、日々感じたことを書いていければな~と・・・合間にアパートのPR!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

訪問ありがとうございます

スポンサード リンク Ⅱ

  • スロットコントローラーを

本日は27日。
コーラルコートに到着しますよ~
目標は15時くらいですかね~

到着したら部屋の空気の入れ替えとか夕食の準備もあるので・・・・
途中の寄り道は休憩タイムだけでと思ってます←昨日のんびりしましたからね

ただいま多賀SAですが三木東又は備前ICから国道二号線へ。
高速代も節約しないといけませんからね~←月に2回ですからね
こういう時・・・
高速料金3割引きの深夜割と軽という範疇はお財布に優しいんですよね~

クルーズコントロールを取り付けました。
当然のことながら高速道路を走るのには楽ですね~

スロットコントロールというシステムとセットでした。
一応Yaccoさんで説明は受けましたが理解できてなくて・・・・
何度も説明書を読み直してネットで見てなんとなく理解を。
スロットコントロール
アクセルを踏んでもそれ以上にスロットルが開く・閉まるということを事前に設定できるんです。
なのでスロットルを大きく開くように設定するとアクセルをそんなに踏み込まなくても踏み込んだ状態と一緒。
高速で合流する時とか追い越しをするときには便利です
設定して使ってみて確かにね~と
これもまた快適グッズの一つですね 

コメント

便利でしょうけど慣れないシステム、どうぞ安全運転で。
余計な心配ですが三木東ICって備前ICより100km近く手前で、国道2号に出るにも苦労するように思うのですが・・・・・
  • 09月 27 2020
    • 2020/09/27(日) 14:00:16
    • [ 編集 ]
    • URL
    • みけ-
お疲れ様です(*´ω`)🍀

15時到着予定との事なので
あと少しですかね…


クルーズコントロール。
そんなのがあるんですね。

あと少し。
無事到着
お待ちしています(^-^)
北山穂高 さんへ

間違いました。三木小野です。三木SAで休憩したら次のICで降りるって言うのが定番なんです。とは言えその時の気分と状況で変わりますけどね。
みけ さんへ

高速道路を走る時にはクルーズコントロールは便利でした~
  • 09月 27 2020
    • 2020/09/27(日) 21:06:45
    • [ 編集 ]
    • URL
    • 黒鯛-
ロングドライブお疲れ様でした。
クルーズコントロールが上手に作動して良かったですね。
久し振りに家に帰ると、懐かしいと言うかこんな匂いだったかな?なんて思わないですか(笑)
黒鯛 さんへ

私達の本拠地はコーラルコートですからね~ 2LDKというこじんまりした我が家ですが二人には十分の広さです。あるべきものがそこにあるのを見ると落ち着きますね~ ホッとしますね

コメントの投稿

   管理者にだけ表示を許可する