明けましておめでとうございます。
本年も愚痴を時々こぼす本ブログをよろしくお願いいたします。
皆様のブログを訪問させていただいて元気をもらってま~す[emoji:i-184]


本日は何といっても2021年の元旦です
が私はいつものように6時半から16時までお店です←去年もそうでしたね~
ふと思ったんです
昨年は働き方改革がブーム?でした。
なのでお店も12月31日は夕方から閉店して元旦も確か11時からだったような・・・
が今年はいつも通りの年中無休に。
コロナの影響で売り上げが減少してるので・・・・・
でもね~
年末の夜中に営業しても赤字を増やすだけ
減収減益はコロナの影響で飲食業は仕方ないという評価になると思うんです。
減収の幅よりもいかに小さく減益にするかって考えないといけないと思うんですけどね~
それと働き方改革という方針を出した以上堅持してほしいな~
これが今は苦境かもしれないけど来年につながると思うんです。
3年から5年先を見据えて経営を・・・・
ってアルバイトの私が言う事じゃないかもしれませんね。
追伸)
24時間営業しているお店がることで若い人が一晩中外出するんです。
経営者の決断って大事ですね~
ここで一言
「感染拡大を防ぐためと働き方改革を継続するために年末年始の営業を縮小します」
って言って欲しかったな~