22歳の奥さまの穴は12時~17時
12時までの学生さんを13時まで引っ張って・・・・
残りを13時~15時と15時~17時と二人の学生さんに協力を・・・
が 問題はここからですね~
もともと出産に備えるため11月からはお休みの予定でした。
が、1か月早まってしまいましたね~
一昨日お店に迎えに来たお母さんの車で事故にあったんだそうです
実はその30分前にお店のフラワーボックスの花を交換したんです。
まだまだ元気な花だったのでその奥さまに持って帰ってもらったんです。
なんとそれが幸いしたって連絡が・・・・
花を助手席に置いて自分は後ろに←普段は助手席とのこと
そしてわき見運転の車が助手席に突っ込んだんだそうです←しかもお店のすぐそばで・・・
花を持って帰るために後部座席に座って・・・・
よかったですね~
お腹の中の赤ちゃんも無事とのこと。
とは言え事故の影響で切迫早産の危険性をお医者さんに指摘されて・・・
10月前期はお休み
後期も出ない方がいいような気がするんですけどね~
ということで本日から10月上期の穴埋め作業開始です
何しろ平日の12時~17時にこの奥さまは入ってますからね~
今日と明日 二日時間があります
学生さんたちにお願いしまくりに・・・・・
それにしても母子とも無事でよかったな~
実は・・・・
忙しくないんです
先月はやっぱり夏休みのせいだったからですかね~
ある意味通常モードに戻っちゃいました
特に昨日なんか余裕だらけって感じで・・・・←駐車場の掃除までできちゃいました
いつどこでその反動が来るのか怖いですね~
とうとう解散総選挙ですか?
安倍首相ももしかしたらちょこっと目算が狂ったかもしれませんね~
世論は解散に疑問符ですからね~
且つ安倍首相の口から出た「国難突破解散」って私の頭の中に入りません
「消費税増税分の使途見直し」と「北朝鮮問題」が解散総選挙の理由って腑に落ちないんですよね~
私には森友・加計隠しにしか見えないんですが・・・・
もう一つビックリしたのは民進党が解党?
民進党の候補者は希望の党から立候補って・・・・・
事実上の解党ってことですよね
いきなりまさかって感じですが、一気呵成に進んでます
でも代表が無所属で出るっていうことはどういうことなんですかね??
これからしばらく色んな動きがあるんでしょうね
ニュースをしっかり確認しとかないと乗り遅れてしまいそうです
本日 12時から17時が突然穴あき状態に・・・・
22歳の女性が入る予定でしたが帰る途中事故に巻き込まれたみたいです。
1月が出産ですからね~
何事もなければいいんだけど・・・
が、しかし 一人って流石にきついので誰か入ってくださいね~
13時までは というか 12時から1時間は確保
残りは13時から17時までなんですが・・・・・
学生さんは昼間は授業
どうしたもんかな~
松江城 備中松山城 姫路城 彦根城についで5番目の現存12城。
日曜日ということもあり大勢の観光客が・・・・
30~40人ずつお城の中に入るという制限付きでした。
待ち時間 約30分という案内板が目に飛び込んできましたね~
でも せっかく松本へ寄り道したんですからね
待ちました
私たちの前には150人~200人くらいの人がいましたかね~
入り口までずっとテントが張ってあって 椅子もあったんです。
ということで座って待てるというのは良かったですね~
そして松本城の中へ・・・・
いつも思うことですが、木造で良くここまで作りますよね~
しかも現在のような建築用の機械なんて無い時代です。
もしタイムマシンがあったら当時の建築現場に行ってみたいですね~
現存12城の内 ロングドライブのルートで立ち寄るとしたら犬山城が最後です。
丸岡城は福井県。
かなりルートから外れてしまいます
実は相方はもう一度彦根城にトライしたいんだそうです。
炎天下に行ってよく覚えてないって言うんです。
確かに熱中症一歩手前まで行きましたからね
ということで私としてはできれば彦根の街も観光したいな~
追伸)
昨日で松屋さんは修正終了←スライスしたネギが足りなくなって一時的に売り切れに・・・
昨日二週間ぶりに締めの業務を
明日からは食材も消耗品も入荷が安定してくると思います。
そして・・・
一昨日締めの業務をした22歳の主婦の方に一言注意を・・・・
券売機の中にあるはずの小銭が50枚ばかり金庫の中にありましたね~
券売機の釣銭BOX500円の中に50円玉が紛れ込んでましたね~
最終チェックで金庫の中のお金をチェックしてないということ
基本的なことは本当に基本通りにが鉄則ですね
っていうのが正直な感想ですかね
今回のロングドライブは1回だけヒヤッと・・・・
片側二車線の道路で・・・・・
右から左の車線に車線変更した時に事件がおきました。
ってちょっと大げさですけどね
左側にあるお店から車が飛び出そうとして・・・
しかもその車から見て右方向を確認せずにいきなり・・・・
ハンドル右に切ってその車をよけてすぐにハンドル戻して・・・・
右の車線に車がいなくてよかったですね~
その車は?と言えば道路に前輪まで出して止まってました。
私が来てるのがわからなかったんでしょうね~
というかきちんと右を確認してたら問題無かったのに・・・・
交通量の多い道路に駐車スペースから進入するわけですからね~
助手席の相方は身体が右左に激しく動きましたからね~
相方もビックリ
「何?あの車は・・・・」としばらく後ろを見てました
事故にならなくてよかったな~
2年ロングドライブしてて初めてヒヤッとした瞬間でした。
気をつけなくっちゃね
昨日は18時過ぎにコーラルコートに到着で~す
一昨日の6時に大宮を出たので実に36時間のドライブ←車の中で6時間寝ましたけどね
やっぱり疲れましたね~
昨日は21時過ぎには布団の中
手足を伸ばして背中を伸ばして寝れるって最高
今日は12時から松屋さんなんですが・・・・
昨日お店を見たら懸垂幕が上がってないんです
幟旗も不ぞろい 且つ 指定されたものが出されてないんです。
この写真は以前のものですが 右側の懸垂幕が降りてるんです。
こりゃ~先の台風で敗れたりしたのかな?って・・・・
旗も幟も注文中と勝手に思って・・・・
店長に確認のメールを送りました
返事が即戻ってきましたね~←珍しいんです。
が 戻ってきた返事を読んでチョコッとイラッと・・・・
「学生さんに懸垂幕は降ろすだけでいいということを説明しておいてください」
ということは懸垂幕は事務所の中???
店長って台風以後店に入ってるよな~と
外したものは元に戻すんじゃないの?
台風が通過して何日経過してるのかな~
そのまま放置???
といろんな思いが・・・・
本日は骨折した学生さんの代わりに12時から入りますが・・・・・
たぶん11時にはお店にいると思います。
理由はただ一つ
私のいない二週間で何ができてないのか・・・・・
チェックと補完ですね~
本日から二週間 配送とは全く違う生活の始まりで~す。
24時間営業のお店はやっぱりひずみがでてきますね~
今回の私の目標は・・・・
本日 現状把握 明日から3~4日で補正って感じですかね
もう一つありました
イラっとしないことですね
休みをもらう10月6日が楽しみで~す
ここ大宮から東広島迄約900キロありますが、のんびりと・・・・
今回は松本城にトライ
でも相方の要望はまっすぐ直接行くということではないんです。
東御市にある道の駅「雷電の里」は外せないんですね~
ということで小諸インターまで高速道路 道の駅に寄ってあとは一般道
本日の第一目標は12時までに松本城に到着ですね。
そう言えばケンミンショーで「松本の山賊焼き」を取り上げてましたね~
相方はあまり気のりしてませんが、探すだけ探してみないとね
そして・・・・
松本から名阪国道上にある伊賀サービスエリア迄270キロ。
15時に出発すると午前0時位には到着できますかね
って多分無理なので木曽路にある道の駅で仮眠して・・・
深夜のドライブ兼シンキングタイムってことになるかな~
どちらにしても今日は観光とドライブをしっかり堪能できる一日で~す
勿論 安全運転第一←余裕を持って・・・・
そう言えば 松屋さんのシフトの穴埋め終了←根気が大事なんですよね~
が ちょっとばかりイラっと・・・・
店長に送ったラインです。
既読になってても何の指示も無いんです←一昨日送ったんですよ
時間ばかり経過して・・・・
間に合わないと嫌なので見切り発車して調整
調整が終わったのでグループの方にこういうメールを送っておきました。
最初に返事が来たのが店長ってどういうこと????
ほんとにイラっとしましたね~
こういうことが繰り返されると信用なくしますよ~
ってもうかなり信頼感が無くなりつつありますけどね
明日は もうロングドライブです。
早いです
相方の言う到着した日と出発する日を計算にいれて14日。
実質12日間です。
何時も時間の流れるのは早いな~と思うけど今回は特に早いです。
何故なんでしょうかね??
配送生活は可もなく不可もなく交通違反も無く終わりそうです。
が 松屋さんの方はちょこっと大変なことになってますね~
もともと9月下旬のシフトには穴が沢山
20日の21時過ぎに店長から21日の5時ー8時に誰か入ってくださいって言うラインが。
今日のシフトを今日お願いしてもね~
夜中の2時過ぎにも同じ内容で・・・・・←多分埋まらなかったんだと思います
骨折した学生さんの西条店の穴は埋めちゃいました
22日は配送の仕事はお休み。
南千住にある事務所に書類提出でした。
行き帰りは電車で・・・・・
私の読書タイムなんですけどね~←往復2時間結構楽しみにしています
その半分を使って穴埋め作業を・・・・・
学生さんが自主的に立候補してくれるって考えてる店長って不思議です。
穴埋め作業は根気よく一人一人の学生さんにお願いしなくっちゃね
ということで3つ穴を埋めました
埋めたところで店長に確認メールを。
「穴の空いてるところは最初と変わってませんか??」って・・・
もし万が一店長が手配してダブったりしたら嫌ですからね~
音沙汰無し・・・・・
25日と26日の穴がその時点で残ってました。
待ってても埒があかないので・・・・
26日は埋めちゃいました。
残りは一つなんですけどね~
店長返事返してくれませんか~
昨日 松屋さんのグループラインに学生さんからのメールが。
サークル活動中 骨折しましたって・・・・
9月下旬のシフト交代してくださいって・・・・
これは仕方ないですかね~
ある意味不可抗力ですからね~
ということで・・・・
26日はお休みする予定でしたが12時から出ることに・・・
もう少し様子を見て立候補してくれる学生さんが少ないようだったら調整しますかね
下旬全体のシフトも穴が沢山空いてます
前月は私が調整しました
今回は私がそんなに出しゃばらなくても・・・・・
という気持ちが強くて何もしていません
が、骨折した学生さんのシフトの穴埋めはしっかりやっちゃいます
この違いは・・・←ご想像にお任せします
26日に防犯カメラを設置と思ってましたが・・・・
どうしますかね~
機種はほぼ決定したのであとは注文するだけ
コーラルコートにいる二週間で徐々に設置ですね~
この写真のステレオ 相方が社会人の時に購入した年代物です。
物置と化してました。
以前あっちこっちつついたんですが、音の出る気配無し
そのままほったらかし状態でした
カープが優勝した日 ここ大宮では当然のことながらTV中継無し。
が ラジオ番組表見たらあったんです。
午後3時から放送が・・・・
ここは相方の為に一肌もふた肌も・・・・・・
再度ステレオを移動して裏の配線をチェックしてほこりを取って・・・・
なんと奇跡がおきましたね~
突然 復活
いろいろつついてた私がビックリです
直っちゃいました~
やってみるもんですね
配送の途中で現職の衆議院議員さんの選挙カーと出くわしました。
まだ選挙カーとは言わないんでしょうけどね
慌てて選挙区内を連呼して回ってもね~
それにしても・・・・
解散総選挙って今この時期にあり得ないって思いませんか?
内閣改造したばかりなのに・・・
確か仕事人内閣だって安倍首相言ってましたよね~
何の成果も出せずに「前○○大臣」の肩書がついちゃうんですね。
森友も加計もこれで終わっちゃうんでしょうね
スキャンダルで自民党離党した議員さんも張り切ってるでしょうね~
生き恥をさらしても国の為につくしたいって言ってますが・・・・
正直なところ支持する人がいるのが不思議です
後援会は理解してくれたって言ってますけどね~
ほんとに後援するに足る人達なんだろうか??
まあ東広島にもいますけどね
丸刈りにして出直すって髪を短く切ってましたが・・・・
あれは丸刈りって言わないような気もするんですけどね~
何か月も雲隠れして その間議員歳費はきちんともらってます。
仕事もせずに・・・・
それを許しちゃう後援会って何?って思ってしまいます。
せめて議員歳費を返上でもしていれば・・・・
少しは反省もしてるんだな~って思わくもありませんけどね
それにしても自分の都合の為だけに国会を解散するなんて・・・・・
って思っちゃいました
民進党もね~
何やってるんでしょうね~
小池新党も民進党から離党した人の受け皿じゃ仕方ないかな~
共産党がもっと柔軟な路線に変わってくれたら・・・・・
とかいろいろと考えてしまいます
ある意味 数の論理で自民党が何でもできる体制を変えるチャンスなんです。
チャンスなんですが・・・・・