何故かっていうと・・・・
棚卸した数字が信用できないということに尽きるんです
そして見落としてましたね~本部からのメールを
27日午後3時から始まる新商品情報をすっかり見落としてました
気が付いたのは一昨日←発売開始の翌日です
締めをする前に冷蔵庫をチェックというかザっと見たんです。
なんと見慣れない食材が・・・・
新商品用ってすぐピ~ンときちゃいました
即 本部からのメールを確認すると・・・・
ありましたね~ 新商品が
店長と一緒に仕事してたんですけどね~
店長何も言いませんでした←私がいない二週間徹夜モードが続きましたからね~
締めの業務を終えて ポスター貼ったり 券売機のデータを更新したり・・・・
16時上りが18時になっちゃいましたね~
まあいつものように試験導入なので一日遅れても問題なしかな?
それよりも調理手順をPDFにしてラインのノートっていう部分に貼り付けたんです。
これが好評だったんですね~
今後 厨房に掲示もしますが、ラインで貼り付けちゃいます。
が、一つ問題が・・・・
私がいる間だけの限定で~す
他に誰もできませんからね~
スマホのアプリで手順書をPDFに取り込みます
PDFをラインのノートの部分に貼り付けるのはパソコンからしかできないと・・・
ということでスマホから私のアドレスにそのPDFを送ってダウンロード
その後ラインに・・・・
結構手間がかかります
でも情報を共有できるという点では便利なことには間違いなし
これで また一歩前進出来ましたね~
次のステップは・・・・
私がいない間どうするかを検討しなくっちゃね
いわゆる肩慣らしのようなもの
調理はほとんどしませんでしたからね~
接客と洗い場を中心に・・・・←私の得意分野のようなものです
本日からはそうは問屋が卸さないっていうことに
本格的にお店で仕事開始で~す
本格的って言うのは・・・
朝は食材の受け取りから始まって外販用のお弁当作りと配達
帰ってからはお昼のピーク時間の準備と調理
15時前後から締めの仕事をって感じなんですね~
ある意味 昼間のシフトのフルコース
特に明日は月末ですからね~
月末の処理を今日できることはやっておかないと・・・・
一つ忘れてました
無茶苦茶になってる棚卸を時間かけて少しづつ実数に合わせます。
合間にやるので3~4日かかりますかね~
それにしてもアルバイト募集中なんですけどね~
いないですね~
昼間お店で仕事しようっていう奇特な人はいないかな~
もうすぐ学生さん達が夏休みに入るのでひと息つけると思いますが・・・
でも学生さんはあくまでも夕方から深夜がメイン。
学生さんに頼らない人員を確保することも大事なんです
そう言えば今日は誰が私とペアを組んでくれるんだろうか???
今日から本格的に頑張りま~す
特に美味しいものを食べたわけでも無く観光も無く・・・・
ということで写真も無いんですよね~
初日 朝はおにぎり 昼はデニーズ 夜はラーメン
二日目 朝はモーニング 昼はランチのお寿司
名阪国道降りてちょこっと走った場所にある藤枝コーヒーさんのモーニングはいつでも美味しいしリーズナブル
イオン土山のそばにある寿司屋さんのランチは相方のお気に入り←1,000円という価格がうれしいですね~
そんな中唯一写真を撮ったのがこれ
いつも眠気覚ましでアイスクリーム食べますが・・・
初めて見かけました~
これ豆乳で作ってるらしいんです
何しろ80キロカロリーしかないのがうれしいですね~
って今さらカロリーを気にする歳でもありませんが・・・・←相方は結構気にしています
栗きんとんアイスは相方が、私は豆乳の方を。
相方は栗きんとんって書いてあるとまずは手に取ってしまいます。
アイスクリーム選ぶ時に結構カロリー気にしてるんですけどね
私は初めて見たものとか新発売って書いてるものに手が・・・・
豆乳の方は食べた後もあっさりしてるので口の中もすっきり
ちょっとばかり小さいのが物足りませんけどね
運転し続けて身体を動かすことはほとんどありませんが、三食はきちんと摂りますからね~
ある意味食べ過ぎなので、80キロカロリーってうれしいアイスです
あまり見かけないのが玉に瑕かな~
とは言え二日間 食べすぎであっても配送や松屋さんですぐ取り戻してしまいます
本日も予定外ではありますが12時から頑張っちゃいま~す
追伸)
昨日予定外の締めの仕事もやっちゃいました。
本日エプロンが無いんですよね~
本日焼肉用のタレが何故か沢山くるんですよね~
棚卸がメチャクチャということだけがわかりました。
本日から本気出して仕事しなくっちゃね
今回のロングドライブでは計画してたことはあったんですが・・・・
初日雨でしたからね~
大きな地震もあったし・・・・
二日目の昨日も天気予報は雨って言ってたし・・・
ということで途中で計画変更
とにかくまっすぐ帰ることに。
計画の実行は次回以降に持ち越しです
単調に900キロ走っただけに終わってしまいました
次回は天気さえ良ければ高速道路使って彦根城へ←まだ二週間先の話ですけどね
新たに計画として加わった現存12城巡り
大宮との往復で行ける彦根城 犬山城と松本城へはここ2~3か月で行きたいですね~
本当は松本城へ行く予定だったんです
大宮を出たのが6時ですから時間的には問題ありませんでした。
が、天気が・・・・・
雨の中を無理して行く必要もありませんからね。
行くチャンスは月に一度はあるわけですから・・・・
結果いつもの深夜のシンキングタイムも無くぐっすり車中泊
ということで今回は身体もそんなにドライブ疲れはしていません
今日の午後から始まる松屋さんのお店の中の方がきついかもね
未だにシフトの穴が全部埋まったわけじゃないし・・・・
そんな中で一昨日ラインを通じて学生さんからインターンシップの相談が・・・
会社生活終えてもう何年も経ってますからね~
私の持ってる情報は結構古くなってます
ある意味その情報を更新できるチャンス
休憩する合間にインターネットで頭の中の情報更新
夕食後に考えをまとめて学生さんに返信
学生さんに誤った事を言わないように勉強しなくっちゃね
今日から早速松屋さんでの仕事ですが・・・・・
頑張るしか・・・・・
というか店長の負担を少しでも軽くできれば・・・・
一応亀の甲より年の劫って言いますから・・・・
明日からの松屋さんの仕事はちょっとばかり憂鬱ですが・・・
とは言え・・・・
人手不足の業界にいるから私でも重宝されてるんでしょうからね~
ヤマトさんの長時間労働の一因とも言われてるAmazonさんですが・・・
私の所属している会社の親会社がAmazonさんの当日便の配送を受けるんだそうです
今のところ東京都区内の限られた範囲とのことですが・・・・・
ヤマトさんが撤退することでビジネスチャンス拡大なんでしょうね
親会社の株価も急伸してるそうですから・・・・←株を買っとけばよかったな~
とは言え・・・・
ネットスーパーでもドライバーさん集めに四苦八苦してるのにね~
自前じゃなくて他社のドライバーさんが多いのに
新聞には20年度迄に1万人のオーナードライバーをって書いてありました。
そんなに簡単に集まるんですかね?
多分また下請けって感じになるんでしょうね
今から大々的に募集するんでしょうけど・・・・
安易に応募しちゃダメですよ~
良~く考えて・・・・
個人事業主って大変なんです←私はドップリ浸かってないので・・・
車にかかわる費用は個人もち←当然ですね~
社会保険は国保・国民年金なんです←これって結構な負担になります
しかも長時間労働・・・・・
とは言えヤマトさんのようなサラリーマンじゃないですからね
あくまでも請負仕事
労働時間は関係が無いということになるんでしょうかね
一日朝から夜中まで走りまわれる元気な人じゃないと・・・・
会社生活終えてもう少し働きたいけど適当にって感じの人も・・・←私のような働き方ですかね
上に書いた要素も含めあとは個人の判断ですね~
まあナビのある車を運転することができれば誰でもOKなんです
これでAmazonさん問題は一件落着って感じになるんでしょうね
そしてますます当日便のサービス競争が・・・・
でも会社もここでよく考えておく必要があると思うんです←当然考えてるとは思いますが・・・
本当に1万人集まった時 管理監督が果たして社員さんでできるのか?
下手なことして組合でも作られたら大変なことになりますからね~
事前に互助会的な組織作っておくとか検討しとかないとね
でも時代の要請にあった働き方も可能にできるチャンスにもなるんですね~
時間とか曜日を区切った働き方も可能なんです。
ドライバーさんは男性でも女性でもいいんです。
バックヤードでは障害を持った方も仕事をすることが可能になるんです。
ダイバーシティの施策が実現できる会社になるんですよね~
大規模に行うんだったらそこまで考えてほしいなと・・・・
私が現役でこの仕事を担当できたらワクワクですね~
追伸)
ただ今道の駅 伊賀 で仮眠終了
本日は雨模様なので真っ直ぐコーラルコートへ。
20GBの威力ですね~
パソコンでブログの更新が・・・・
松屋さんでの人出不足のため正味12日間で戻るのはなんとなく残念
それにしても17歳の女の子には期待してたんですが・・・
残念としか言いようがありません
振り回されましたね~
結果的にのんびりしようとした時間が潰れてしまいました
が、実はうっかり忘れてたことが・・・・
7月7日 11時までしかシフト入れてなかったんです
当然 11時以降シフトに穴が空いてます。
どうしようかな~
今 ここで「はいります」って言うのは簡単なんですけどね~←即決定です
でも身体を休めたいという希望も少なからずあります。
ここの部分は帰ってから決めますかね
ただ今豆苗にハマってます
シャキシャキして美味しいですね~
ここ大宮にいる時に二度食べました。
しかも二度目はこれ・・・
食べるために切った残りの部分を水につけて・・・・
これが5日目かな~
一昨日食べれる大きさに成長しました
相方はもう一度ってまた残った部分を水につけてますが・・・・
流石に二度目は無いと私は思ってるんですけどね
それにこれからはお義母さんが面倒見るわけですからね
毎日の水替えなんて・・・・
多分忘れるはずです
でも二度おいしいこの豆苗 コーラルコートに戻ってもトライです
そろそろ相方を起こしてロングドライブで~す
その際 店長に「グループに入ってただけませんか?」と・・・
曰く「メリットとデメリットがあるからしばらく様子見ます」
まあ店長が入るとこのグループは店長が管理するようになります。
本来社員さんがやるべきことなんですけどね~
それが一昨日「入りたい」って連絡がありました。
これでグループを作った甲斐が・・・・
実は今お店は大変なことになってるんです
先月から16歳と17歳の女の子が入店してました。
「昼間ほとんど大丈夫です」ということで平日ほぼ毎日シフトに。
が、4日前・・・・
突然 ラインのグループから退会=欠勤という日々
まあ伏線はあるんですけどね~
結構頻繁にシフトに穴を開けてました
理由は 「おばあちゃんが入院した」「自身が急遽手術」「熱が・・・」「携帯を没収された」とかね
それが「おばあちゃんが危篤なのでシフト交代してください」とラインで・・・・
が、誰も反応しなかったんです。
危篤っていうのは本当だったと思います。
が、今までさんざん振り回されてきましたからね~
自分達を助けてくれないっていう事で辞めっちゃったんでしょうね
とは言え この両名が残念ながら昼間の接客のメインだったのは事実
シフトの穴埋め作業が毎日続いてます
早速店長から穴が空いてる日時が送られてきました
私も・・・・
27日はのんびりする予定でしたが12時~17時迄入ります
28日は締めの作業だけの予定で15時からでしたが12時から入ります
実は・・・・
大宮に二週間いない理由はこれなんですね~
とんでもない理由ではありましたが、店長がグループに加入してくれたので、初期の目的は達成
あとはシフトの穴埋め以外での情報発信を・・・・
これってことわざで・・・・・
雨降って地固まる ですかね
シフトの穴埋め見ると7月上旬の昼間は全く埋まってません。
独りぼっちは嫌ですよ~
ここのお店で仕事する時にはちょっとだけ早く家を出ちゃいます
1時間位お店の中をウロウロ←ちょっとが1時間って違うかもしれませんけどね
そして毎回本を・・・・
相方には必ず報告するんですけどね
「今日ブックオフで本買ってきた」
「まさかまた片寄った本じゃないでしょうね」
「誰も読まない歴史の本じゃないでしょうね」
まあ いつものことですけどね
ピンポ~ン 大正解
この本が200円←定価は1700円もするんです。
このところ本が少しづつ増えてます
文庫本の「岳飛伝」+単行本の何か・・・・
単行本の方はいつかデジタル化してタブレット文庫に収納ですかね~
大宮宮原での配送はちょっとばかりバタバタすることが多いんです
出荷が時間通りできたためしがありません
遅れを取り戻すためにドライバーは無理をするって感じなんです。
が、なぜか最終便だけは時間前にできて出荷の人たちはサッサといなくなっちゃう。
ってことが繰り返されてるって言われてます
私も時としてあれって思うことが・・・・
ということで積極的に行きたいとは思いません
が、ブックオフという楽しみがあるので・・・・・
実は昨日の急遽出勤したお店は大宮宮原店でした。
当然の事ながらブックオフへ←先日本は購入したのでチェックだけ
何冊か購入したい本はありましたが・・・・・
まずは1冊読んでからですね←相方に何言われるかわかりませんからね
本日は正真正銘のお休みで~す
とは言え 明日仕事したらロングドライブなんですよね~
なんとなく気分的には中途半端な お休みになりそうで~す
特に何か特別な日でもあるわけでなくごく普通の日です
が、よく考えると・・・
来月上旬の松屋さんのシフトを送っちゃわないといけないんです。
そしてブログを更新する前に送っちゃいました
来月は7月10日まで松屋さん
11日からロングドライブです。
今月はいつもの様に28日が午後締めだけの為にお店に行って肩慣らし。
いなかった二週間の雰囲気を感じ取ってくる大事な日
問題はどこで休みを間に入れるかっていうことだったんですが・・・
昨日 相方に来月の昼食会は何時?って聞くと・・・・
何と6月30日っていう答えが戻ってきちゃいました
今月初めに確か昼食会やったような気がするんですけどね~
まあ4週間 間が空いてるのには間違いありませんが・・・・
6月30日はもうシフト入れてるので休めません
それに月末の締めの仕事って結構やることが多いんですよね~
となると・・・・
休めそうもないですかね
6月下旬から7月10日迄は多分毎日お店の中で生活しています
ということで私が自遊になれるのは・・・・・
27日の午後 締めの前の時間位ですね~
午前中は大宮にいる二週間で溜まったことを片付けて・・・・
まあ二時間あれば何かできるでしょ
ただ今ラインでPDFが送れないか調査中です。
新商品が始まると調理手順を厨房に掲示します。
これはこれで継続します。
先月はこういう新商品が始まりますという情報を発信しました。
今度は調理手順書を共有できないか?って思ってます
せっかくグループ作りましたからね~
シフトの代わり探しだけに使うのはもったいないな~と・・・
ちょっとずつ何かしらバージョンアップしていきたいですね~
ちょっとだけ他の店より先を行きま~す
と思ってるのは自分だけかもね