でも一昨日の夜 大変だったんですよね~
会社から帰ってきて相方に一言。
「おかあさん 何も段ボールに詰めてくれてないの?」
相方は「明後日でしょ」って・・・←相方は自分で詰めようと思ってたんだろうか??
まあ二人とも似たようなものですかね
荷物は自分で詰めるんでしょ
その為に何週間も前から段ボール用意してたのにね~
結果 私のパソコンタイムを潰して・・・・
お風呂に入る時間を遅らせて・・・・・
私が手伝いっちゃいました←親バカですね~
私は単身生活が長かったし、あっち行ったりこっち行ったりしてたので荷造りは慣れたもの
でも次男は幼稚園から社会人の今までここ東広島で生活してたわけですから仕方無いですかね
いよいよ明日大阪へ出発です。
いよいよ相方との二人暮らしが始まるんですね~
地雷の心配はロングドライブの時だけだったのに・・・・
これからはコーラルコートにいる時も最新の注意が必要ですね~
そう言えば4月7日は午前10時半から相方には内緒で休みをって言いましたが・・・・
内緒はあり得ないですよね
話しちゃいました
まあ広島に行く用事ができたのでちゃんと言っておかないとね~
私にとってはある意味チャンス到来
広島市内にはジュンク堂さんがあるんです
飛行機のコレクションシリーズ「屠龍」がもしかしたらゲットできるかも・・・・
密かに楽しみにしてお出かけで~す
本日で3月は終わります。
松屋さんは月末の事務処理もあるので目標は17時
1時間は残業ですかね~←これはボランティアはしません
それにしても時間が過ぎるのは早いですね~
1月は行く 2月は逃げる 3月は去るっていうけど、ほんとにあっと言う間
2017年ももう3か月終わっちゃいました
って思うと焦るんですよね~
この3か月何もやってないってね
まあロングドライブ以外はずっと仕事してますからね~
配送の仕事も松屋さんの仕事も楽しいか?って聞かれたら楽しいですって答えます
両方とも臨機応変さ?が要求される仕事だと思ってるので頭の体操にもなるし・・・・
でもね~もう3か月が・・・・
4月からの3か月間は何か残ることをしたいですね
そう言えばコーラルコートの隣の田んぼにアパートが建つんです。
ライバル出現か?って思ったらワンルームタイプでホッと・・・・
家具付きで有名なとこなんです。
でもね~ここって今集団訴訟起こされてるんですね~
ご近所の方だから大丈夫ですか~って言ってあげたいくらいです。
家賃保証という甘~い言葉と相続対策に効果的って言われてるんでしょうね
でもよく考えてみてください
少子高齢化がどんどん進んでるんです。
アパートの需要がこれから伸びるってあり得ないんですよね~
先日 日経新聞にも大きな記事になってました
たまたまコーラルコートは満室になってますけどね
でも当初の一括借り上げ家賃ではありません
去年の契約更新時に交渉を重ねて一括借り上げの家賃は若干UPしましたが・・・
直後 二部屋の空室ができてようやく今月末に埋まるんですからね~
苦労話をしてあげようかな?
4月9日に地区の溝掃除があります。
その時に一緒になるので余計なおせっかいだけど一言・・・・
でももう遅いですけどね
工事期間中自販機の売り上げが増えるといいな~
まあそれでも1時間のボランティアでしたけどね←これは仕方ないかもね~
15時から券売機とレジを締めてパソコンとニラメッコ
そのあと売り上げの入金済ませると16時にどうしてもなっちゃいます。
入金終わったらデータを送信
毎日やらないといけない日報を整理して、翌日の外販のお弁当の下準備
正直 考えちゃいますね~
どこのお店もこんな感じなんだろうか?って・・・・
私の能力不足なんですかね~
どう頑張っても16時にお店を出るなんてできないんですよね~
まあ私の明日が楽になるからと思ってやってますが・・・・
私は私がお店に入ってる期間は絶対にトラブルもクレームも起こさせないというのが目標
そのために毎朝余裕持って仕事始めるためには1時間のボランティアは問題なし
と思ってます
アルバイトの身の上から考えるとちょっと違うんでしょうね
でもクレームとかトラブルって後味悪いですからね~
今回は4月12日までですが、頑張っちゃいま~す
コーラルコートに戻ると相方がしょんぼり
この前の胃カメラでピロリ菌が・・・・
昨晩からピロリ菌退治の薬を飲み始めました。
相方の一言
「おとうさんにいないのが不思議。ホントにいなかったの?」って・・・
私も胃カメラ飲んだ時ピロリ菌のチェックしたんです。
一昨日のその結果を聞きに病院に行ってきました。
問題な~し
今のところ なんら問題無しの健康体です
まあ二週間は筋トレやってますからね~
残りの二週間も松屋さんとは言え相方よりきっと歩いてますからね~
ピロリ菌とは関係ありませんが 体力だけはあるんで~す
一昨日 いつものようにお土産持っていったら店長がいたので、14時にお店に行きました。
店長がいれば安心!!ってことにならないのは経験則
多分いろんなものが足りないってことに・・・
案の定2時間タップリかかってしまいました
豆腐が ビーフカレー用のビーフが ブラウンソースハンバーグ用のフレッシュが・・・・
帽子も無ければユニフォームのLサイズも・・・・
私が注文しても入荷するのは本日ではなく明日
今日をどう乗り切るかな~
社員さんっていろんなことを知ってます。
ゆえにいろんなことに手を出してアルバイトの負担を増やすんですよね~
一方 アルバイトの私達はその時間帯を無事に乗り切ることしか考えてません
というか時間が来たら終わり
それ以上やるとなると残業になりますが、残業に対してはお店はやかましいので・・・・
社員さんに言わせると「時間内にやってよ」って言うことになるんでしょうけどね
昨日は夕方本屋さんに行きたかったんで結構焦ってたんです
「屠龍」があるかも・・・・←結果ありませんでした
「岳飛伝」の第5巻があるかも・・・・←まだ発刊されてないんですね
これらを購入するためには相方と一緒に行くことが大前提
行くためには17時までにはコーラルコートに戻らないと・・・・
締めの仕事と棚卸をチェクして、かつ 本日の外販のお弁当の食材を事前準備
しっかりと準備もできました←多分大丈夫
本日からフル稼働できますね~
事前の準備さえしっかりできてれば安心・安全で~す
実は・・・・・
18時半から面接もあったんですよね~
ボランティアもほどほどにしないと相方に怒られちゃいますね
やっぱり移動は土日に限りますね~
三連休とかが重なると無理ですけどね
通常の土日は通勤等での渋滞が無いから意外とスムーズにドライブすることができるんです
一般道を大宮から高崎→軽井沢→諏訪→木曾路を経由して夕方6時には名古屋ですからね~
22時には名阪国道の伊賀サービスエリアで仮眠開始できました
とは言え流石に寒くて目が覚めちゃいましたけどね
目が覚めたところで予定変更
冷え切った体を温めないといけませんからね~
土日の極楽湯は朝6時からということをふと思い出して・・・・
朝食は郡山のオランダ屋さんって決めてましたが、先にお風呂で決定
そして朝食はオランダ屋さんの奈良店に
奈良県内で朝食摂る時はここオランダ屋さんって決めてるんです
私は一皿に3個入れて×3皿食べちゃいました←焼き立てですからね~
ここから次男の部屋に決まった門真市を経由してコーラルコートまで一般道
久し振りに全域一般道走りましたね~
正直ちょっとばかり疲れましたが、本日午後は締めの仕事
まあ明日からの予行演習兼二週間の空白を埋める作業タイムですかね
二日間シッカリ休養できました
本日から12日まで松屋さんで頑張りま~す
普通だったらゴシックとか明朝体なんですかね~
結構違うんです
メイリオ → あいうえお
ゴシック → あいうえお
明 朝 → あいうえお
以前はFC2のブログ作成画面開いたら字体なんて何も考えずに文章作ってました。
が、作成中に保存できなかったりしたことが・・・・・
そこでWordで作成してFC2にコピーして絵文字等を入れるようにしたんです。
その時にこの「メイリオ」って使ってみたんです。
いい感じなんですよね~
と個人的には思ってます←気に入ってます
メイリオの語源って日本語の明瞭からとられてるとのこと
画面上で見ても印刷しても明瞭で読みやすいからなんだそうです。
確かに見やすいかな~と・・・・
字体って特に意識してなかったけど、今のところこれが一番かな~
今回の配送は残念なことに春日部での仕事がありませんでした。
ここのイトーヨーカ堂さんには本屋さんがあるんです。
なぜか私の飛行機コレクションが前回も置いてあったんですよね~
今回密かに期待してたんですが・・・・
「屠龍」という飛行機が発売されてるんです
毎度のことではありますが、このシリーズ自体本屋さんからは消えちゃいましたからね~
それが春日部には置いてある可能性が・・・・
でも今回は残念ながら行く機会がありませんでした
望みは備前で給油する時に隣の「宮脇書店」かな~
あとは東広島のショッピングセンターに入ってる本屋さん。
明日ちょっとだけ期待しながらロングドライブ開始で~す
しっかり安全運転して明日に備えないと・・・・
軽トラックの名義変更を4月14日に検査協会に直接持ち込んですることにしました。
ということで住民票の異動は次回 4月末まで持ち越しに。
まあ2週間でコーラルコートに戻すって変ですからね~←2か月間はさいたま市民ということで・・・
これで名実ともに軽トラックは私のもの
配送をいつ辞めても軽トラックは残るんです
ますます大事に丁寧に乗らなくっちゃいけないなって思ってます
相方は嫌がってますが、キャンピングカー構想がありますからね~
相方が嫌がってる理由は二つ
シートがリクライニングしない。
エンジン音も含めていろんな音がやかましい
ということで手始めに防音と遮熱対策を・・・←配送の時にも必要かなと
ネットで調べる楽しみができましたね~
シートの問題は私では無理
背中の荷室と運転席を仕切ってるパネルを切り取ることから始めないといけませんからね~
それができたとして今度はシートの交換ってことになるんだと思います。
が、ここはプロに任せるしかありません。
費用はいくらくらいかかるんだろうか??
でもこの軽トラックでロングドライブするわけじゃありませんからね
あくまでも近場での1泊二日の旅行くらいかな~←キャンピングカーに改装できたとして
と想像だけが膨らんでいきます←まあ考えるのは自由ですから・・・
オモチャが増えました
もう一つの夢だった移動スーパーはどうするかな~
個人でやるにはちょっとばかりハードルが高いかも・・・・
いっそのことトイレットペーパーとかティッシュとかかさばるけど軽いものに特化してみることも視野に・・・・
利益はほとんどでないかもしれませんね
考えるというか想像するのは自由
深夜のシンキングタイムでじっくりと・・・・←ロングドライブの楽しみです
慌ただしい休日となりましたが、初宮参りも無事終了
お宮参りまでがバタバタとしましたが・・・・
9時半までに全て終えて10時半にお宮に到着したらあとはのんびりと・・・・
ゆっくりと時間が過ぎていきましたね~
孫の顔つきも生後すぐよりはしっかりしていたし←当然の事でしょうけどね
まあ母子とも実家にまだいるということなので、安心かな~
4月からは息子と一緒に暮らすって言ってましたから、そこからが相方の出番かもね
次のイベントは・・・・
ってあまりいろいろとやってもね~
多分満足するのは親だけなので・・・・
節句の兜を送ったら当分無しですかね
お食い初めとかあるんですよね。
でも・・・・って感じです。
男の子ですからね
ほっといてもたくましく育ってほしいと思ってます
明日と明後日配送の仕事したらロングドライブです。
3月末に次男が引越しをします。
ということで親バカではありますが・・・・
大阪で借りた部屋をチョコッと覗いてこようか?って話をしてます
行き帰りの途中なので時間のロスもありませんからね~←と言い訳を・・・・
それにしても3月も残すところ10日余り
あっという間に3か月終わってしまいますね~
何一つ満足にできてないな~って時々思うことがあります。
いろんなことに手を出して中途半端に終わってますからね~
65迄はこのペースで日々を過ごしていくことにしていますが・・・
そのあとしっかりと・・・・
とは言え 65になるときっとあと1年はって継続していくんでしょうね
外は台風のような風が吹き荒れてます。
その音で目が覚めてしまいました
まあ本日は9時過ぎまでにやらないといけないことが多いのでいいかな~
ただ今午前4時20分←いつもよりちょっと早いかも??
まずはブログの更新
昨日は一日中 雨←冷え切った体にお風呂は気持ちよかったです
おかげさまでネットスーパーは大忙しの一日でした
私も過去2年間で多分一番多い33件もの配送をしちゃいました。
朝10時から夜20時までお店を出発すること6回
最初と最後は4件と3件でしたが、あとはずっと6件か7件のお客様
合計で21件以上になるとプラスアルファがあるので大量12件も・・・・・
これはこれで良しということにはなるんでしょうけどね
と相方は言ってました
とはいえ・・・・
当然のことながら飲料のケースはあるし、エレベーターの無い2階とか3階も・・・・
正直なところ疲れたの一言です
雨が降るとグッと増えちゃうんですよね
でも雨降りの日に段ボールに入ってるペットボトルは頼まないでほしいな~
私たちは濡れても段ボールは濡らしちゃダメですからね←という教えが・・・・
ネットスーパーの便利さをお客様は享受できたとは思います。
そして私は進歩したという実感がありました
これだけの件数を平然とこなすんですからね~←内心ヒヤヒヤしてますが・・・
しかも往復するだけで40分以上かかる遠くのお客様もいる中で他のベテランさんに遅れずについていくことができるようになりました
という中で 松屋で仕事してる女性からメールが・・・・
通り一遍の事は説明しましたが流石に対応不十分←申し訳なかったな~
あのあと何も無かったので理解できたと思うことにします
外はまだまだ風が吹き荒れてます。
今日の宮参り大丈夫かな~