配達件数も少ない
飲料のケースも少ない
私が同乗研修したドライバーさんと久しぶり再会←ちょこっと苦労してるようなので元気づけて・・・
春日部でお世話になったリーダーにも・・・・
松屋さんの店長さんにも挨拶できました~
といいことづくめ
こういう日もあっていいですよね~
おかげで20時10分前に家に戻ることができました。
「真田丸」見るためにお風呂はパッと済ませて・・・←もともとカラスの行水って言われてますからね~
夕食はカキフライ
ビール飲みながらテレビ見ながら美味しく頂きました
昨日は朝出かける前に庭のゆず10個に枝から外れてもらいました。
そのゆずの果汁をカキフライに・・・←さっぱりして美味しかったですね~
牡蠣は大好物なんです
生でも勿論OKというか生が好き
が、相方は遠い昔 生牡蠣食べてアタッタことが・・・・←大変らしいですね~
ということで生牡蠣は絶対に食べません=食卓に生牡蠣は出しません
生牡蠣にこのゆずの果汁かけて食べると美味しいだろうな~って・・・
東広島に戻る時にゆずの持ち帰り決定
本日は一昨日行った浦和のイトーヨーカ堂さんでの配達。
私の希望的観測によると配達件数は少ないかな~って
土日に多く運んでますからね~
本日は月曜日ですからね~
天気も日中は太陽が顔を出してるようですからね
11時から21時位までお店のお客様の間を行ったり来たりさせていただきます。
その前にミスタードーナッツでちょこっとのんびり!!ですね
追伸)
11月も残すところあとわずか
コーラルコートも一部屋月末に退去されます
補修工事の際ベランダに置いてある室外機は1階に下すことに・・・
大きな室外機でベランダが占拠されてましたからね~
窓の前にド~ンと室外機が・・・・
環境の整備!!ですね
買い物に出るのが億劫になるんでしょうね
そのせいか1件当たりの個数は少ないんです
その日の必要最低限のものを購入するっていう感じなんですかね
でも昨日は午後12時から26件も・・・←一日の基準が21件なんです
以前も書きましたが、宅急便だと件数はこの3倍とか4倍位。
が、ネットスーパーって・・・・
時間が2時間という制限があります
商品の入った折り畳みコンテナや保冷バックは自身で片づけます。
これを2時間ごとに計4回から5回繰り返すんですね~
昨日は26件でなんと95個の個口を運びました
昨日は8台もの軽トラックが私と同じ位の量を・・・
多かったですね~
且つその中で飲料のケースが30個も・・・←飲料水を安く販売されたみたいです
マンションへの配達が多いと歩きます←アパートだと上に向かって歩きますからね~
色んな所の筋肉に刺激を与えることができました
大型のマンションでは迷子になっちゃうし
4棟がロの字型に配置されたマンション←1年位前に一度行ったことがあります。
ウロウロ行ったり来たりしながら20分位かかっちゃいましたね~
たまたま通りかかった方に聞いても「たぶん」という言葉で戻ってくるんです。
大きいということは大変なんだと理解しました←前回も苦労したんですよね
ということで昨日は普段より歩いたかも・・・・
いつもより美味しいビールを頂くことができました。
とは言えご義両親宅に戻りついたのは21時40分
静かにお風呂に入って・・・・
静かにパソコンでTV見ながらしずか~な夕食タイム
本日はなんとか「真田丸」が始まるまでに帰り着きたいな~
追伸)
本日は春日部のお店での配送です。
私が初めて配送をスタートした懐かしのお店
そして私が松屋さん生活を始めた時の最初の店長さんが近くのお店にいるんです。
顔出してみようかな?って・・・・
今回の大宮滞在中は お休み無しの9連チャン
長男の結婚式の翌日も休みましたからね~
まあ 去年の仕事の状態から考えると楽ではありますが・・・
昨日はご義両親の内科訪問デー
デニーズでのモーニングという日でもありました
私は今回は仕事ということでパス
こういう日の朝って結構つらいんです
というのも診察を受けるためにご義両親は朝食抜き。
相方も当然ながらご義両親に付き合います←モーニングが待ってますからね~
となると朝食は私だけ・・・・
ご義母さんは「私達のことは気にしないで」と言ってくれます。
言ってくれますが、気にしますよね~
お茶を飲むだけの二人ですからね。
相方も私の朝食と弁当を用意してくれるんですが、朝食はパス。
私一人が・・・・ってことになるんです
この雰囲気が嫌で仕事休んで一緒に病院へっていうことにしたんです。
相方には「滞在中の中日で体を休めたい」という理由にしています。
いつものように9時診察開始なのに8時には出発
いつもだったらまだ8時なのにって思いますが・・・・
昨日だけは早く8時になってほしいな~と
ちょっとばかり自分勝手な考えを持った私がいました
みんなを送り出してホッとした自分がいましたね~
今日は朝から本降りの雨という予報
実際 外から聞こえてくる雨音はシトシトではなくザーザーと・・・
土曜日で雨降りだときっと注文は多いんでしょうね
雨の日って視界が狭くなるので気を付けて運転しなくっちゃ
残り4日なんですね~
今のところ制限速度+15キロ以内をしっかり守ってます
コインパーキングをしっかり利用しています
今月もそして来月も無事故無違反で乗り切りたいですね~
というか乗り切らなくっちゃね
配送初日 アリオ鷲宮店 というとこで仕事したんですが・・・・
配送の仕事を開始して初めて行ったお店でした
いつも前日に事務所から翌日行くお店の連絡があります。
「鷲宮」という名前を見て最初に思ったことは・・・・
どこ?
ご義両親宅からどのくらいの距離なんだろうか?
何時に出発すればいいんだろうか?
久喜の先っていうことがわかりましたが、久喜って????
名前は聞くけど行ったことありませんからね~
土地勘0のところで配送するって本当に不安なんです
まあ 私の場合 どこ行っても土地勘0←ナビにお任せですからね~
幸にして配送は何事もなく無事終了
が 配達エリアが広いんです
利根川を渡っちゃいました
1軒配達が終わって次の配達先まで3キロとか4キロも・・・・
ドアツードアで180キロも走りました。←普段の倍ですね~
渋滞も無く車を移動させやすいエリアです。
が、お財布的には合わないですね~
制限速度+10キロって守れないかも・・・・
初めていくとこばかりなので新鮮ではありましたが・・・・
久喜とか白岡とか 学生時代にここから通ってきた後輩がいました。
もう何十年も前の話ですけどね
次回指示されたらどうしようかな~←一応拒否権はあるんです
できれば一日100キロ以内で配達したいですね
とは言え・・・
新しい場所で新しい街をみることができて楽しい一日でした
昨日 朝食後の~んびりしてる時にヤマトさんが・・・・
そうなんです 待ちに待ったクラリオンさんからの返事
前所有者が設定した暗証番号が書いてありました
この番号が欲しかったんですよね~
たった一枚の事務的な書類ではありますが、私にとっては貴重な書類
相方曰く「今年一番の出費に見合うナビかな~」って・・・
もう一言「私はバックカメラみないけどね」←いつまで言うんですかね~
まあ言ってることには「ハイハイ」と適当に相槌うってSX4に・・・・
これで東広島から大宮まで900キロ走ってきたんです。
言われるのも無理は無いな~と思ってます←一応反省はしてるんです。
ここに暗証番号入れて・・・・・
地図画面が出ました←正直ホッと・・・
これであとは相方に操作方法を教えれば・・・・
実は相方は以前のこのナビの操作もしないんです。というかできないんです。
相方が操作をしない理由は「手が届かないから」
「運転中に手を伸ばして操作したら危ないでしょ」ってね
助手席座ったらもっと届かなくなります。
確かに私でも手を伸ばさないと無理なので・・・・
これからは手も届くところに位置も変わりましたからね~
少しづつ理解してもらわなくっちゃね
まずはラジオとTVの切り替え方法からかな~
相方の一言に戦線恐慌しています
「SX4のナビは何時から使えるの?」って・・・
もう何度目かな~ 説明するのは
クラリオンのお客様相談室から暗証番号を解除するSDカードが戻ってこないとね。
その元になるSDカードは先週の金曜日に郵便ポストに入れたでしょ
書類作成中のところを見ましたよね~
これが戻ってきたらナビのSDカード差し込むところに入れて一件落着
ナビが使えるようになるまで毎日言われそうですね~
そして 今になってバックカメラの予想外の出費のことも・・・
反対だったら注文する前に言ってほしいな~
Amazonで注文する時に念を押しましたよね
「注文するよ」って・・・・
それにもう車に取り付けてます
今さら取り外しても出費した費用は戻ってこないんですよ
と強く言うことは決してありません
強く言うと逆効果っていうのは体験済み
優しくね
そして話を途中からそらしてお・わ・り
まあ ナビが使えるようになると何も言わなくなると思うんです。
今のところラジオも聞くことができませんからね
私のチェックミスということは認めます
が、しかし 十分にリカバリーしたと思うんですけどね
世の中の奥さまってみんなこうなんだろうか?
それとも我が家だけ????
今日もがんばりま~す
お義母さんが植木とか花が好きで時々買ってきては植えてます。
この場所にはハーブが植えてありましたが、なぜか枯れてしまいました
そのままにしていても見栄えが悪いので一昨日根こそぎ抜いて処分。
どうしようか?って考える前にお義母さんが花を植えたいって・・・・
近くのホームセンター行って買ってきました~
ちょっと寂しいかもしれませんが、あまり日の当たらないとこなので・・・
これでしばらく様子を見ますかね~
実はお義父さんは全く興味無し
植木が大きくなるとばっさりと切ってしまいます。
つばき や はなみずき がその犠牲に
幸にしてそれにもめげず枝を伸ばしてくれてますけどね
こんなに実のなる木を切れって言われてもね~
実を全部取ったら切りましょうとは言ってますが・・・・
私がいる間 剪定は私の仕事
お義母さんも喜んでくれるんです
が、しかし 私たちが帰った後 お義母さんが畑に行った時を狙って・・・・
バサッとやっちゃうんですよね~
お義父さんも以前と比べるとのこぎりを長時間使えなくなりました。
庭の樹木もバサッとやられることはもう無いだろうな~って思ってます。
その分 私が 剪定をこまめにやらなくっちゃね
これって結構気分転換になるんですよね~
私も結婚式から解放されての~んびり
結婚式まではいろいろとやきもきしましたが、終わればね~
何事もなく終わったので全て良しってとこですかね
ロングドライブ開始の23日迄の9日間しっかり仕事しなくっちゃ
実は事務所からもう少し稼働日数を増やして下さいって言われてます。
今回は長男の結婚式もあったので・・・・・
通常であれば11日稼働してますが、これ以上増やすとなるとね~
これ以上となると松屋さんを削らないといけなくなります。
どっちを取るかな~
お店の現状考えて松屋さんの方をちょこっと増やしたんですけどね。
どうも増やした分 いいようにシフト組まれてるような気がしてます
後半も11月前半と同じようなシフトだったら苦情言っちゃおうかな?
それも店長代理飛ばして店長に・・・・
どう考えても朝10時半迄出てそのあと15時からっておかしいでしょ
結果一日拘束されてると同じですからね~
確かに楽ではありますが、仕事した気がしないんです。
一日やり切ったという感じ0
不完全燃焼
これで学生さんが出なくなるとむちゃくちゃなシフトになるんですから・・・・
このあたりでビシッと釘をさしておかないと。
ってアルバイトの身の上で大きなことは言えませんが・・・・
でも言いたいこと言える立場なんです
私がや~めたっていうと多分困るのはお店←当分の間でしょうけどね
それを悪用するわけじゃないけど、都合よく使われるのは嫌ですよ~ってね
どうせ年末年始はフルに出てねって言われるのが目に見えてます
年末年始 自分の働き方をよ~く考えて
大宮に到着して3日も仕事を休むって初めての事なんですね~
決して二日酔いじゃありません
結婚式の為に東広島から出てきた次男を駅まで・・・
家周りのことや軽トラックの清掃とか・・・・
やっておかないといけないことがちょこっとあるんです。
昨日の結婚式ではちょっとばかり涙が・・・・
っていうことはありませんでした
意外と涙もろいとこがあるんですが、不覚を取ることは無し
相方はうっすらと涙があったような・・・・
それにしても突然やってきた一大イベントも無事終了
今年の我が家の10大ニュースの筆頭に来ること間違いなしです
結婚式は99%親がかりではありましたが・・・・
あとは二人が協力してこれからの人生を切り開いてくれれば・・・・
というかやってくれないとね
もう一つうれしい話が昨日舞い込んできました
大宮での私の相棒の軽トラック
来年1月で車検を迎え、リース期間も終了するんです。
残存簿価を支払って私に名実ともに所有権が移ります。
その残存簿価が13万円という連絡が・・・・
つまり13万円支払えば私のものになるんです
配送始め毎月売り上げの中から保証金名目で5,000円を積み立ててました。
これが年末までに12万5千円になるんです。
この保証金で残存簿価を相殺できるんですよね~
ということで5,000円支払えばOKということに・・・・
感覚的には5,000円で車が自分のモノ←ほんとは違うんですけどね
ナビから始まって結婚式・軽トラックといい方向にいってます
これで松屋さんの健康保険に加入できれば今年はよかったな~って・・・
こっちの方は・・・・
11月のシフトでは条件をクリアできないので持ち越し
10月迄のあのウソのようなシフトから一転楽なシフトに・・・
やることが極端すぎますよ~←見え見えですからね~
本日はお休みとは言え、いつもの日常に戻って頑張りますかね
私は特に何もすることは無いですからね
会食の時の乾杯の音頭とその後の進行位ですかね~←それすら長男から連絡なしなんです
まあ会社生活してた時から突然ふられて一言・二言話すのはしょっちゅうでした。
ということで特にドキドキも無し
楽しい会食になればいいな~と・・・・・
今回のロングドライブは姫路東から中津川迄高速道路を利用しました
利用料金は深夜割引で約5,000円。
月に2回のロングドライブはガソリン代も含め、お財布への影響大
特に今回は・・・・
結婚式の費用 会食の費用と多額の出費←7対3で分けることになりました
結納の代わりにお祝い金を長男に渡すことにもしたので・・・・
まあこれで長男も名実ともに親からの独立
あとは地に足を付けてしっかり仕事をしてくれればと思ってます。
基盤を作らないと楽しい家庭も築けないですからね
とは言え私みたいな仕事人間にはなってほしくありませんが
昨日あっちこっち探し回って地図SD発見で~す
そして暗唱番号の仕組みもクラリオンさんの相談室に問い合わせして理解できました←本当に親切に教えていただきました
本日 クラリオンさんに「暗証番号照会申込書」を送付して一件落着
ロングドライブ中チクチクと助手席から言われましたからね~
とにかく一日でも早くナビを使える状況にしないと・・・・
あとはバックモニターカメラの詳細設定をして一連のナビ移設プロジェクトは終了です
一時期はどうなることか?って内心不安でしたが・・・・
本日は いろんな意味でホッと・・・・
またまたおいしいお酒に漬かることができま~す
追伸)
松屋に残してきた?彼女から新商品情報のメールが・・・・
私のいない2週間 いろんな責任負わされて大変なんです。
遠くから頑張ってくださいね~と言うしか無いのがつらいですね~
追伸Ⅱ)
空室ができるコーラルコートですが二部屋とも2階なんです。
ベランダにエアコンの室外機がド~ンと鎮座しているのが気になってたんですが・・・・
退去時の補修工事の際に室外機は1階に下すことしました。
ベランダが100%活用できるように・・・・